社員満足度・エンゲージメント
さらにその先へ

社員幸福度
組織変える

ハピネスサーベイは、社員満足度や社員エンゲージメントのみならず、社員幸福度を可視化する日本唯一のサーベイです。
組織の状態を把握・分析し、離職防止や生産性向上、 ハラスメントのない職場環境づくりなど、 組織力向上のためのさまざまな分野で活用できます
社員満足度・エンゲージメント さらにその先へ

社員幸福度組織変える

ハピネスサーベイは、社員満足度や社員エンゲージメントのみならず、
社員幸福度を可視化する日本唯一のサーベイです。
組織の状態を把握・分析し、離職防止や生産性向上、
ハラスメント
のない職場環境づくりなど、
組織力向上のためのさまざまな分野で活用できます
人事に関するこんな悩み…
幸福度向上を通して
人事、組織の課題を解決!
「社員幸福度」はトップ企業リーダーが注目すべきKPIです。幸福度が高い組織は退職率・病欠率が低下します。
また、幸福度の高い社員が導く創造性と生産性、営業成績の高さは、世界の成功企業の事例として報告されています。
幸福度向上を通して人事、組織の課題を解決!
「社員幸福度」はトップ企業リーダーが注目すべきKPIです。
幸福度が高い組織は退職率・病欠率が低下します。
また、幸福度の高い社員が導く創造性と生産性、営業成績の高さは、
世界の成功企業の事例として報告されています。
ハピネスサーベイで社員幸福度を測れば
人事・組織のお悩みが改善可能に!!!
幸福度満足度
両方高めることが重要です

社員幸福度と社員満足度は似ているようで違います。 幸福度と満足度は、どちらも会社業績や企業の未来を構築するために必要不可欠な企業資産であり、両方がバランス良く支え合う状態が理想的です。しかし、そのバランスが崩れてしまうと、社員の離職や生産性の低下につながります。 ハピネスサーベイによって、現状の社員幸福度(働きがい)と満足度(働きやすさ)を明確に把握することで、課題に対する改善施策を打つことができます。

従業員の幸福は
企業の長期的な成功を左右する
重要な要素です

働きがいがありポジティブな職場環境で働く従業員は、その組織に長く留まり、高いモチベーションを持つ傾向があります。このような文化を育む企業は、収益性が高まり、株価にも良い影響を与えます。FTSE Russellの研究によると、「フォーチュン誌の最も働きがいのある会社100社」に選出された企業は、市場平均を3.36倍も上回る成果を達成しています。これは長期的に見ても、非常に顕著な差です。

ハピネスサーベイは、
相模女子大 九里教授に監修いただいています
ハピネスサーベイは、相模女子大 九里教授に監修いただいています
監修者
相模女子大学大学院MBA社会起業研究科 九里徳泰(くのり のりやす)教授
中央大学大学院総合政策研究科修了
博士(工学)専門:サステナビリティ経営
ジャーナリスト、冒険家として世界80か国を訪問後、学術研究者に。
中央大学助教授、富山県立大学教授を経て現職。
現在、環境・幸福・人的資本(CSR、ESG、SDGs)経営や女性の社会進出などの分野で活躍。
(受賞歴)
・オペル冒険大賞エポック賞受賞
・環境経営学会優秀研究賞受賞
・日本環境共生学会学会賞論文賞受賞

(近著)
「みんなでつくろう!サステナブルな社会 未来へつなぐSDGs 」(全3巻)監修 小峰書店
「人的資本経営に関する一考察」単著 社会起業研究第3巻
「環境経営とイノベーション 」共著 文眞堂 など著作25冊、論文・報告111報。
監修者
相模女子大学大学院MBA社会起業研究科 九里徳泰(くのり のりやす)教授
中央大学大学院総合政策研究科修了
博士(工学)専門:サステナビリティ経営
ジャーナリスト、冒険家として世界80か国を訪問後、学術研究者に。
中央大学助教授、富山県立大学教授を経て現職。
現在、環境・幸福・人的資本(CSR、ESG、SDGs)経営や女性の社会進出などの分野で活躍。
(受賞歴)
・オペル冒険大賞エポック賞受賞
・環境経営学会優秀研究賞受賞
・日本環境共生学会学会賞論文賞受賞

(近著)
「みんなでつくろう!サステナブルな社会 未来へつなぐSDGs 」(全3巻)監修 小峰書店
「人的資本経営に関する一考察」単著 社会起業研究第3巻
「環境経営とイノベーション 」共著 文眞堂 など著作25冊、論文・報告111報。
ハピネスサーベイの特徴
feature
01
ハピネスサーベイは
幸福度を可視化する唯一のサーベイ
満足度のその先へ
ハピネスサーベイ独自の7つの指標で、組織の課題が一目で分かります。
幸福度が高い組織と低い組織では、従業員の貢献度や生産性、離職率などに大きな差が生まれます。浮き彫りになった課題の解決は、会社の利益につながります。
また、ハピネスサーベイは匿名式のため、社員も安心して回答できます。
02
属性ごとの分析が可能
部署や年齢、性別、勤続年数など、各属性ごとの結果を見ることが可能です。
組織内の部署や属性ごとのニーズや問題点を正確に把握することで、それぞれの課題に合わせた対策をスムーズに行えます。
人的資本や多様性、女性活躍推進などにも活用できます。
03
課題解決にコミット
サーベイを実施して終わりになっていませんか?
ハピネスサーベイなら、調査だけでなく、専門家がサーベイの結果から組織の現状を把握し、分析まで伴走することで、効果的な課題解決をお手伝いします。
また、定期的にサーベイを実施することで、解決施策の効果を可視化できます。
活用事例
case study
case01
外部機関の調査だから
従業員の本音が分かる
ハピネスサーベイの実施で、人事が作成したアンケートでは出てこなかった研修内容や評価制度への不満を知ることができました。結果をふまえて研修と評価制度を改善した結果、従業員の定着率が12%アップしました。
case02
サーベイの分析と
フォローで課題解決
全国展開している店は従業員に覇気がなく売上低迷に悩んでいました。ハピネスサーベイの分析で紙ベースのアナログな環境が課題になりDXを進めたところ、生産性が上がり従業員のコミュニケーションも活発になりました。
case03
採用コンテンツとして
求職者の不安を解消
今までは社員インタビューで社内の雰囲気などを伝えていましたが、ハピネスサーベイの結果を採用ページに公開して、求職者へカルチャーや職場環境を客観的に見せることで、他社との差別化に成功しました。
ハピネスサーベイは
人的資本開示やESGデータブック作成、
女性活躍推進にも活用できます。
必要なデータの収集、可視化、分析、レポート作成までお手伝いします!
お気軽にお問い合わせください!
必要なデータの収集、可視化、分析、レポート作成までお手伝いします!
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
contact
フォームに必要事項、ご相談内容をご記入ください。
通常1営業日以内に、担当者よりご連絡いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
よくある質問
FAQ

従業員数10名の企業から、3,000名を越える企業までご活用頂いております。

ご利用人数やプラン内容によって異なりますので、先ずは一度お問い合わせください。

必ず弊社のコンサルタントが、運用スタートするまで並走してサポートしております。

サーベイの回答は1回、15分~20分で完了します。あらゆるデバイスで回答しやすいデザインとなっていて現場社員に負担はほとんどかかりません。

サーベイの種類によりリポートの集計時間が変わります。ストレスチェックと心理的安全性は回答後、結果は2~3日で集計され、ご活用いただけます。ハピネスサーベイに人数と分析希望により2~4週間かかります。

はい。サーベイは日本語、英語の2カ国語に対応しております。

はい。ハピネスサーベイのみ設問を追加し、それに対して定量・定性どちらの回答も得ることができます。

カルチャリアは人事コンサルティング会社として、国内外において人事制度設計、報酬制度設計、社員研修など3000社以上の実績をもっています。課題解決までが重要です。安心してご相談ください。

A. 従業員数10名の企業から、3,000名を越える企業までご活用頂いております。

A. ご利用人数やプラン内容によって異なりますので、先ずは一度お問い合わせください。

A. 必ず弊社のコンサルタントが、運用スタートするまで並走してサポートしております。

A. サーベイの回答は1回、15分~20分で完了します。あらゆるデバイスで回答しやすいデザインとなっていて現場社員に負担はほとんどかかりません。

A. サーベイの種類によりリポートの集計時間が変わります。ストレスチェックと心理的安全性は回答後、結果は2~3日で集計され、ご活用いただけます。ハピネスサーベイに人数と分析希望により2~4週間かかります。

A. はい。サーベイは日本語、英語の2カ国語に対応しております。

A. はい。ハピネスサーベイのみ設問を追加し、それに対して定量・定性どちらの回答も得ることができます。

A. カルチャリアは人事コンサルティング会社として、国内外において人事制度設計、報酬制度設計、社員研修など3000社以上の実績をもっています。課題解決までが重要です。安心してご相談ください。